この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年03月26日

博多ラーメン こちゃ麺亭


昨日嫁と「博多ラーメン こちゃ麺亭」に行きました。
以前から気になっていましたがうわさは両極端で「残すほど不味い」「とてもおいしい」
どちらの意見が正しいのか検証です。
(九州出身のお客さんは美味しいと言っておられました。九州の豚骨に近いそうです)


店内はとっても広く綺麗です。
ラーメン屋さんにしては広すぎて昨日も20人以上はお客さんが入ってましたが
店内が広すぎてお客さんが入ってないように見えます。
小さなラーメン屋さんなら行列が出来てもおかしくない人数です。
(店員さんは4~5人)
駐車場も広いので止める場所に困ることは無いでしょう。
この広さで行列を作ろうと思えば100人ぐらいが来ないとならないんじゃないかなあ


博多ちゃんぽんを頂きました。

味はおいしいです。

麺は細いのかと思いきや案外太い。
ニンニクを潰す道具が置いてあってそれもグッドです。

でも残念な事が3つあります。
ちゃんぽん全体がぬるいこと。(瀬田のグラバー亭を見習ってもっと熱くしないと)
野菜の鮮度が悪い悪いこと。
どんぶりが浅いので見た目よりボリュームにかけること。

とくにこの辺ではぬるいのは致命的かもしれません。
味はさすが一風堂がやってるだけに美味しいのにもったいない。

九州っぽい味を重視する人は美味しいと言うかもしれません。が・・・。
店が無くなる前に検証してみてください。

HP
http://kochamen-tei.com/




Posted by タニヤン at 08:43 Comments( 0 ) 食べに行ったお店

2013年03月26日

文旦



次女が「文旦」と言うみかんをもらってきた。

初めて見ました。

見た目はグレープフルーツみたいですが皮が厚く手では剥けません。

包丁で剥いてみると中の白い皮も厚いです。

食べてみると味ははっさくみたいな味で美味しいです。

八朔が好きな人ははまる味かもそれません。



Posted by タニヤン at 08:10 Comments( 0 ) うちの3姉妹
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ