この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
今日の産経新聞(全国大会中止)

今日から4日間の予定で「第8回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会」が三重県で開かれる予定でしたが東北地方太平洋沖地震の発生に伴い、開催中止になりました。
出場が決まっってた子供の親としては残念な事ですが
被災した地域の子供達の事を考えると仕方が無いことです。
6年生にとっては最後の大会だっただけに可哀想ではありますが・・・。
うちの子供は5年生なのでまだ1年あります。
次の全国大会も開催されるかわかりませんが練習に励んで欲しいです。
今日の産経新聞の滋賀版に「草津はやぶさ 新チーム始動」と載りましたの一応

展示会&フィティングセミナー&献血

先日 3月10日に大阪でメガネの展示会がありました。
今回は展示会より同時開催のフィティングセミナーが目的です。
セミナーまで時間があったので会場の横で献血をしてたので20年ぶりに献血をしました。
フィティングセミナーもたいへんためになりました。
実はこの23年間の眼鏡屋人生でフィッティング(掛け具合い)を教えてもらった事は無かったのです。
みんなが我流でやってます。
まともに教えてくれる先輩もいませんでした。
これからの接客に生かして行きたいと思います。
今回 子供フレームだけ仕入れたのでそのお土産にプチトマトを頂きました。
食べてビックリむちゃくちゃおいしい!
ルディプロジェクト ノイズ の 度入り

RUDYPROJECT(ルディプロジェクト) NOYZ(ノイズ)
サングラス価格19800円

レンズは NXT グレー 度入り (-4.5)

トータルの仕上がり価格52500円~
納期は2週間~3週間(今回は至急で2週間)

高木 弘和 さん (大学2年)が 買いに来られました。
なんと彼
大学を休学して1年かけてユーラシア大陸を自転車で横断されます。
(上海からポルトガルにぬけるルートの予定)
3月下旬 日本を出発されます。
十屋で作ったサングラスがユーラシア大陸を横断します。
体に気を付けてね

帰って来たら みやげ話を聞かせて欲しいなあ

靴修理 こうのすけ

靴修理 こうのすけ オープン
以前からのお客様が靴、カバンの修理屋さんをオープンされました。
場所は草津駅 エルティの外向き店舗
うなぎ屋さんの並び 昔からある平和堂側
靴磨きや備品も置いてあります。
履き慣れてきた靴で底だけ直したい時は最高なお店です。
純正にこだわらないのであればレッドウィングやダナーのブーツ等は安くで直してもらえます。
コレは良い店が出来ました。
(レジ台や陳列台は先日やめられた栗東のseptさんの物です。)
靴修理 こうのすけ HP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kounosuke/
生きがいの創造 飯田史彦

人生観が変わります。
信じる信じないは別にして

私は 信じる事にしました。
その方が自分にとってプラスだと思ったので
さらに頑張れる気持ちにさせられます。
CDが付いてますが無くてもよい気がします。
周りや子供、嫁さんに 優しくなれます。
反抗期の娘にも勧めてみましたが
「めんどくさい!」
って 返事が返ってきました。

楽天でも売ってます ↓ クリック
![]() 【送料無料】生きがいの創造 |