この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
ついに入荷! ルディープロジェクト マグスター

今年の新作 「RUDY PROJECT ルディープロジェクト magster マグスター 」
マットブラック
調光クリアー (昼間太陽が当たるとグレーに夜や室内はクリヤーに色が変化します。)
22900円
しかもこのマグスターはブリッジのロゴマークのステンレススチール(フロントグリル)から空気が入るように設計されていてレンズの曇りを止めることが出来ます。
これは何の道具でしょう?


メガネの道具ではありません。
正解は
釣りの師匠N君の部屋にあるフライを巻く道具や材料達です。
10年以上続けてたら自然になるらしい現象だそうです。
すごか!(なぜか 博多弁)
らうめん 龍頭 RYUZU
まだ食べに行ってないのですがお客様のSさんが教えてくれました。
(Sさんの知り合いでもあるのですが)
守山のスパースターの駐車場の所?にあるらしい。
なんと鯛を使ったらうめんらしい。
近いうちに行かなくては行けないがとりあえず情報だけ

参考 HP
http://nagoyakyu.shiga-saku.net/c19566.html
LOOP フライリール

先日 釣りの師匠N君の友達からフライラインをいただきました。
全くのど素人なので師匠の家で巻いてもらいました。
ラインだけ買えてなかったのでムッチャうれしかったです。
ちょっとモチベーションが上がってきた感じです。
N君に頼んで管理釣り場に連れて行ってもらおうかなあ(一人で行けよ!

