この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年11月29日

自然薯

 相棒の同級生の人から頂いた「自然薯」です。インターネットで食べ方を調べてとろろめしで食べました。これだけでもかなり美味しかったですが、すりおろしたあとだし汁で薄めていくのですがこのだし汁をもっと自分の好みに味付けできればもっとさらに美味しく出来そうです。もう少し違うレシピのチャレンジしてみます。



2008年11月22日

あがりゃんせ 再び


 先日の水曜日「あがりゃんせ」に再び行きました。今回は京滋初の「ロウリュ」サービスを体験いたしました!(加熱したサウナストーン〔信楽焼使用〕にアロマ水をかけることで水蒸気が発生。大さなウチワで室内に循環させることで体感温度を一気に上昇させ、大量の汗をうながすことがでさます。ドイツ、フィンランドでは非常に人気のサウナ入浴法です。アロマの香りも同時に楽しめます)毎日午前は11時からやってます。その日のアロマはグレープフルーツ! 心地よい香りと水蒸気で気持ち良く汗を出せたので大満足kao05 ちょうどその日は3周年感謝祭の日だったので日替わり風呂が「蘭&酵素」で蘭の花が浮かんでました。お昼は3周年飲食特別フェアの石焼ピビンバと焼肉セット980円(石焼ピビンバ・焼肉・サラダ・スープ・サツマイモあまだき・黒ウーロン茶)をいただきました。中でもやっぱり焼肉が美味しかったです。それからお気に入りの「ドクターフィッシュ」を15分ほど満喫。帰りに「マイ箸プレゼント」を頂いてガラガラ抽選会で残念賞の「うまい棒」をもらって帰りました。今回は割引券があったので二人で4000円ちょっとで行けました。face03

ゆ~ナビクーポン
http://www.yunavi.net/search/sentou/agaryanse/



Posted by タニヤン at 19:50 Comments( 0 ) 食べに行ったお店

2008年11月22日

小学生バレーボール 秋季大会


 先日16日、娘二人(次女、三女)のバレーボールの大会がありました。三女のBチームは2回戦で敗退しましたが3年生なので仕方がないところです。次女のAチームはCゾーン優勝でした。父はもちろん応援でした(仕事もせずに)。iconN28



Posted by タニヤン at 19:22 Comments( 0 ) うちの3姉妹

2008年11月14日

アラン・ミクリ チェッカーフラッグ柄達


 アラン・ミクリ の凄い所!こんなカラーを作っていますがチェッカーフラッグ柄もいっぱい出てます。そのほんの4型を紹介します。
上から
A0739-15   63000円
A0705-15   39900円
A0776-16   63000円
A0703-13   39900円
目立つこと間違いなし!
誰もが振り返るアラン・ミクリ いかがでしょうか?



2008年11月14日

Theo テオ リペアー

 25さん のテオをパットのロー付け修理&ギザギザ表面加工&金圧メッキです。最近はこんなことも出来ます。face02



QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ